革のある生活

ボックスティッシュのケース③~端革の縫い付け、組み立て~

2020/09/18
 
この記事を書いている人 - WRITER -
旅行とレザークラフトを趣味としています。国内、海外ともに行くタイミングを狙っています。他にスポーツも好きだったり、もともと多趣味なので、いろいろなところからアイデアをもらってレザークラフトで表現しようとしています。

今回で最終回です!更新は全3回で終わりましたが、ここまで結構時間がかかりました(^_^;)

さて今回は端革を縫い付けつつ、組み立てていきます!

まずは前回(詳しくはこちら)

 

 

ここまでできていたので穴を開けていきます!これがまた…

張り付けた革の1枚1枚の周囲をすべて縫う予定なのでかなりの穴をあけることになりました。

 

こんな感じ

この時実はまだ菱錐を持っていなかったので、穴をあける際に別のパーツと繋げるところは一度ボンドで仮止めしてから穴をあけていました。

私、賢くないので仮止め⇒穴あけを繰り返した時に「仮止めした他のパーツが邪魔…」となり一度はがす始末…

まぁ次のためのお勉強になりました。

穴のあいてるところとあいてないところがあるのは私の悩みの現れです(^_^;)

上の面にすべてのパーツが縫い付けられることになるので穴をあけるときにはこんな感じで仮止めして穴をあけ、ばらしてました…うーん笑

しかも我慢できずに縫っちゃってるし…うーん笑

まぁご愛嬌ということで!

そんなことを繰り返し、すべてのパーツに穴をあけ終わり、本格的に縫いの作業に入ります!

この縫いの作業が最高に好き!

 

少しずつ進めて

 

 

こんな感じに側面を組み立てていきます!

底面になりそうな部分にはバネホックを2つつけてそこからティッシュを交換できるようにしました。

そして最後にすべてのパーツを縫い合わせて

 

 

 

完成!

コバは見える部分だけ処理をしていますが、面と面でできる角の部分はやはり見えないようにできるとよかったな

あと反省点としてはつぎはぎが細かくなりすぎてしまったことですね

もう少し一つ一つのつぎはぎパーツを大きくした方がよかった

自分で使う用のものを作って、その反省を次に活かして今後の作成にあたっていきます!

作成に関しては以上ですが、次回の更新では作製後記として今回のミスをさらそうと思います。

これからレザークラフトを始める方に「なるほどな」と思っていただけたらという思いでアップしますので、あともう一記事だけお付き合いください。

それではまた!

この記事を書いている人 - WRITER -
旅行とレザークラフトを趣味としています。国内、海外ともに行くタイミングを狙っています。他にスポーツも好きだったり、もともと多趣味なので、いろいろなところからアイデアをもらってレザークラフトで表現しようとしています。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright© Leather & Travel , 2019 All Rights Reserved.