ボックスティッシュのケース② ~革の切り出し~
2019/07/22
この記事を書いている人 - WRITER -
前回は型紙の作成まで終わったので次は革を切ってパーツをそろえていきます!
まずは土台になる床革を…
(まだ設計にミスがあったことには気づかず…)
とりあえず土台は無事切り出し完了!床側も物によるんだろうけど、両方床面だから粉が飛ぶ飛ぶ…掃除が大変でした(^^;
そして手持ちの端革たち
基本茶かヌメかちらっと赤も見えるけど…そんな感じ
これを
こんな感じで適当にペタペタしていきます!
もっと適当にできると思っていたけど、この段階でセンスを問われる作業だということに気がつき、この配置決めに相当な時間を費やしました
考えたのは
- 革の色合い
- 革の厚さ
- 形
の3つ
色合いは好みと言うことでいいかと思いますが、厚さと形は大変でした!
「ここにこの色を使いたいけど厚さが変わりすぎて段になるじゃん!」
(今回のコンセプトは端革の有効活用なので基本的に漉きはしない)
とか
「ここにこの革を置きたいけど、形を合わせるとサイズが足りないじゃん」
とか…まー悩みました
許容範囲のなかで作業を進めて
まず1面(^^;
これを
5枚!
いやーしんどかった!
あとは穴をあけて組み立てて縫う!
結構行程あるな…まぁ1つの山場はきっと越えました!
この記事を書いている人 - WRITER -